506


BLAHW  " Loop Wheel Sweat Jacket "

初めてのお取り扱いになりますBLAHW。

このジャケットを着てみたくて展示会に行き即決してきました!

今では投資の対象にもなったあのモデルを
スウェットで再現するって面白いですよね。


しかも生地も本気です。フワッとモチっと最高なんですよ!
(生地についてブランド解説を下に記載してます)


OFF WHITE


ASH BLACK

materia / cotton 100%(garment dye)

size / 1・2
  1 肩幅55cm 身幅62cm 袖丈55cm 着丈55cm
 2 肩幅57cm 身幅63cm 袖丈57cm 着丈57cm

price / 49.500- in tax



2色展開でどちらもオススメですね。私はホワイトを!

ボタンを上まで閉めて着たい。そして袖を捲りたい。


このタオル見たいな裏地がまた好き!可愛いー。


合わせ方はなんでもOKかと。スラックスに革靴とか◎!

また個人的に難しいと思っていたデニムのセットアップ
みたいな事が違う形で出来るのは新鮮で楽しいですね!

今時期はまだ寒いので春まではインナーとして!

色んな着方が想像出来るのでヘビロテになりそうです。


どうぞお試しくださいませ!


【BLAHW(ブラー)の吊り編み裏毛】
吊り編み機は1900年頃ヨーロッパから日本へ輸入され、当時は多くの工場で使用されましたが
現在は大量生産に向いた高速編み機が主流になっており、今も旧式の吊り編み機を使うのは、
和歌山県の老舗工場の一部に限られている貴重な編み機です。
千本以上の針で糸を編み1時間にできるは生地の長さは1メートル程度になります。

BLAHW(ブラー)の吊り裏毛は
繊維長の長い超長綿を原料に通常のものより更に時間をかけ編みたて裏側のループをランダムに長くする事により
よりふっくらとした風合いを作っています。洗濯を重ね丈夫で長持ちすると同時にその風合いの良さが増していきます。
是非、着用を重ね経年変化と共に育てていってほしい1枚です。

【染めについて】
生地の繊維に色をしっかり定着させ、製品を作り上げた後に染めあげ
微妙な色調整とタンブル加工を施しヴィンテージのような色目と風合いを目指した
OFF WHITE と ASH BLACKのオーセンティックな2色展開になっています。