明日で8周年!
日頃よりお客様、作り手様、友人や家族等
沢山の方にお世話になり感謝してもしきれません。
いつも本当に有難うございます!
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
この度、記念としてカゴバッグを製作して頂きました。
" みだれ編みバッグ 作家 菅家 千代子 "
福島県奥会津にて活動する菅家さん。
彼女が考案した技法 "みだれ編み" は
とにかく美しく、クラシックでありながら現代的でもあります。
今までカゴバックを所有した事が無く、特に興味も無かったのですが、、、
少し前に作品を拝見させて頂いた際にもう一目惚れ!
しかし私の中ではハードルがあったカゴ物。
なので私が普段使いしてるバッグを元にリクエストさせて頂いた所
快く受け入れて頂きましたー!
そしてなんと菅家さんは無形文化財の技術者であります。
もうこれはオブジェです。
日常に取り入れれたら渋いですよね!
私は出来上がった今作を見て
めっちゃいい、最高っす!めっちゃいい!!!と大興奮。
今すぐにでも使いたく飛行機でしたが手荷物で持って帰った。笑
型から編み込むまでご自身で完結。
素材はアケビ。
水に浸し、長い時間をかけて柔らかくなったアケビを
少しずつ曲げていき編み込んでいく。
山葡萄に比べ重量も軽く色移りも少ない。
湿気にも比較的強いとされていて
汚れた際は軽く水拭きして乾拭きする事も可能。
そして使い込む毎に馴染み柔らかくなります。
伝統工芸品を普段使いする。新しいし楽しい!
いやー参りました。
素敵な作品を作って頂けて嬉しいですね。
使い込みたいし、色んな所に飾ってみたい!
是非皆様にも触れて頂きたいです。
size 縦31cm 横43cm 幅12cm (ハンドの為誤差があります)
price 60.000- + tax
オーダー可能です。2月末まで!(お渡しは4月〜5月を予定)
他デザインのサンプルもありますので
サイズ感や仕様なども相談可能です。
ご興味ある方はお気軽にお声かけ下さいませ!
アレンジもあり!